治療日誌

手のひらcare6

2016.09.12

手のひらcare

前回は、背中の痛みについて紹介しました(^^)

まだの人はCheckClick
手のひらcare5:背中の痛み編

 

さて、今回は……

股関節膝(ひざ)の痛み

についてです!!

 

まずは、手のひらをチェック

こんな手のひらは要注意

□手のひらの内側の関節の下がゴリゴリしている
□手の甲の外側の関節の下がゴリゴリしている
□手のひらの小指側の外側にシワが多い

IMG_20160821_112047

 

下半身の関節は痛みやすい

年齢を重ねると、足腰にきます。
若くても飲み過ぎると膝がガクガクしたり
原因不明で膝や股関節が痛むことがあります。

股関節には、体重の3~10倍もの力がかかります。

体重が50㎏の人だと、歩くだけで左右の股関節や膝に
それぞれ100㎏以上の力がかかるのですΣ(゚д゚lll)

股関節や膝は、歩くために欠かせない関節ですが
一度痛くなるとなかなか治りません(>_<)
足腰はいつか必ず痛くなります…
自覚症状がなくても圧しはじめましょう!

 

\知っておきたい!/
股関節の主な働き

人の股関節は上半身の重さを全て受けとめています。
私たちの股関節には大きな負担がかかっているのです。

股関節の働き

1、上半身下半身をつなぐ
2、上半身の動きを支える
3、上半身の重さを支える
4、足を使った動きをサポートする
5、二足歩行を可能にする

 

4本足の動物は、肩甲骨骨盤で身体支えますが
骨盤だけ上半身の重さを受けとめなければなりません(+o+)
歩くことは、上半身の重さを股関節に乗せて移動することです。
大きな負担がかかると、股関節の軟骨がすり減ったり変形したりして、立つ・座る・歩くなど
当たり前の動作ができなくなります。

股関節の内側 は、大腿骨の頭の辺りで
血液の循環が悪くなりやすい部位です。

外側 は、頸の辺りで カルシウムが
足りなくなると骨折しやすくなります

一度すり減った軟骨や変形した関節は
元に戻すことができません。
違和感を感じたら、一刻も早く反射区を圧しましょう!

 

心当たりはありませんか?

【 不調をチェック 】

□階段を上り下りしにくい
□味の素爪が切りにくい
□膝が痛い
□足のつけ根が痛い
□歩くのが苦痛になった

 

股関節(内側)の不調にはココ!

親指の内側の角を使って真下に力を加えます。
圧すほうの親指は少し内側に傾けて
第一関節をグッと曲げます。

 

股関節(外側)の不調にはココ!

親指の内側の角を使って真下に力を加えて圧します。
圧すほうの親指は少し内側に傾けて
第一関節をグッと曲げます。

IMG_20160830_231654

続いて………

 

\知っておきたい!/
の主な働き

日本人の9割は、O脚ですが
O脚の人は膝の軟骨が変形しやすいのです。
膝の不調は、冷え下半身太りにつながります。

膝の働き

1、上半身の重さを支える
2、下半身の運動をコントロールする
3、体重を分散させる
4、重力のバランスを調整する
5、足への衝撃をやわらげる

 

膝は年をとると痛くなる?いいえ。
原因は子供の頃からはじまっているのです!

両足のくるぶしをつけて立った時に
膝の間に隙間ができたり、
靴底の外側がすり減りやすいひとはO脚です。

膝には体重の3倍以上の力がかかります。
関節軟骨などがクッションになって重さを分散していますが
O脚X脚の人はそれがジワジワとすり減って
関節が変形して痛くなるのです。
日本人には猫背が多いといわれますが
O脚猫背になりやすいのです。

膝の不調は、セルライト冷え性
下半身太りにもつながります!!(゜ロ゜ノ)ノ

美脚をキープするためにも
早めの対策をはじめましょう!

心当たりはありませんか?

【 不調をチェック 】

□O脚またはX脚である
□膝が痛い
□膝を動かすとポキポキいう
□片足に重心をかけている

 

膝の不調にはココ!

IMG_20160830_231645

親指の外側の角を使って真下に力を加えて圧します。
親指の先は曲げます。
小指のつけ根から出る骨の一番下の部分です。

 

いかがでしたか?

今回までは、痛み別に紹介してきました。

 

次回からは…
気になる不調に!内臓別 に紹介していきますので
お楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
まだまだ続きますよ~

手のひらcare 次回もCheckして下さいね♪♪

( 本院:橋本、石谷 )

カテゴリー

月別アーカイブ