こんにちは。本院の中西です。
12月に突入しました!
本格的な冬を迎え、今年も残りわずかですね(´ω`*)
前回の私の投稿で、11月は冬に備えて体力アップをしましょう!と呼びかけたんですが、体力作りをされている方はいますか?
その1つとして、ストレッチを提案しましたが、なかなか続けるのって難しいですよね。。
前回は、そのストレッチを効果的にするための「ストレッチにまつわる食事のルール」をご紹介したのですが、今回は「賢い食べ方」をご紹介したいと思います。
私、食べることが生き甲斐っていうくらい食べることが大好きなんですが、運動を全然しないので、毎年冬には太ってしまします‥((+_+))笑
でも、ストレッチ&賢い食べ方の実践で、この冬は体重キープ出来るかもしれません٩( ”ω” )و
寒い冬でも、家でストレッチ&賢い食べ方に気を付けながら、体力アップが出来て、病気などをせずに冬を乗り越えれたらいいですよね!!
私たちの日常生活には、高脂肪&高糖質食、水分不足、ストレス、喫煙など、血流を停滞させる要因がたくさんあります。
これらを撃退するために、ストレッチをはじめとする運動と、健やかな血液を作り、血流を促す食事が不可欠です。
その第一歩が水分補給!
ストレッチ時にこまめに水分補給をするのは、体内の水分を維持し、血流がドロドロになり血流が停滞するのを防ぐためでもあるそうです。
合わせて末梢血流を促すビタミンE、柑橘類や酢に含まれるクエン酸、青魚の脂肪に含まれるEPA、ネギやニンニクの香り成分である硫化アリルなどの「血液サラサラ成分」を積極的に摂ることで、血流促進効果は格段にアップします。
血流が良くなると身体が温まるだけでなく、むくみが解消、筋肉がほぐれて運動効果が上がる、代謝が上がって身体が軽やかになる、コリや痛みが改善される、疲れにくく、太りにくくなるなどいいことずくめ。
血液サラサラのおすすめ食材
イワシ、アジ、サバ、サンマなど青魚の油に含まれるEPAは血液をサラサラにする働きがあります。
継続摂取で効果が得られるので、こまめに補給しましょう。
トマトに含まれるリコピンという色素成分は協力な抗酸化作用があり、血中脂質を酸化から守ってくれます。
酸味成分のクエン酸にも血液サラサラ作用があります。
玉ねぎやネギ、ニンニクなど、特有の刺激臭のもとである硫化アリルは、血小板の義集を押さえ、血栓を予防するようで、生で摂ると効果が高いようです。
ナットウキナーゼという酸素が血栓を溶かし、血液をサラサラにします。
マグネシウムや鉄分などのミネラル、ビタミンB6、タンパク質、食物繊維も豊富です。
酸味のもとである酢酸が体内でクエン酸になり、赤血球の膜をしなやかにし、流れやすくします。
なかでも黒酢にはアミノ酸が多く、身体作りには◎。
ナッツに含まれるビタミンEは毛細血管を広げて血流を促す働きがあります。
また、ビタミンEには抗酸化作用があるため、血液サラサラ、老化予防にも働きます。
合わせて当院で身体をほぐしたり鍼灸治療を受ける事で、血流促進は完璧ですね!
患者様に合ったストレッチの方法も先生からご指導させていただきますよ☆
ストレッチ&賢い食べ方、是非お試し下さい♪♬
賢い食べ方ステップ2は、次回にご紹介したいと思います(*^^*)
鍼灸治療は体質改善にも効果的☆
温活、妊活、花粉症、更年期障害など…お気軽にご相談下さいね。
女性の先生もいますので、デリケートな相談もしやすいですよ♪
完全予約制になりますので、お手数おかけしますが、
メール・お電話にてご予約をお取り下さい。
お電話では、当日のご予約も承っております。