治療日誌

総インチョウの身体の豆知識①

2018.02.16

皆さんこんにちは

総院長の樋上です。そろそろ花粉症の季節が始まる頃ですね。

そんな花粉症などのアレルギーの話をします。

「アレルギーとアレルゲン」

アレルギー反応の原因は人によっ てそれぞれ

毎年、春に差し掛かる頃になると、スギ花粉によるくしゃみや鼻水に悩まされている花粉症の方も多いことでしょう。

この花粉症は、アレルギー性鼻炎の1種で、杉などの花粉にアレルギーを起こす病気です。

花粉症以外にも、気管支ぜん息、アレルギー性皮膚炎など、アレルギーによって起こる病気はいろいろあります。ではこのアレルギーとは、一体どのようなものなどでしょうか。

 

私たちの体に備わった免疫システムは、細菌やウィルスなどの侵入から身を守っていますが、時に都合の悪い事態も引き起こします。アレルギーもそのひとつです。免疫は体に侵入する異物を区別して、それを排除するシステムですが、異物であっても、病気を起こさない無害なものに対しては、普通は寛容に備えています。

ところが何かのきっかけで、有害なものを外的として確認し、それを方言として免疫システムが作動して、排除に立ち向かうことがあります。

それがアレルギーなのです。

アレルギーを起こす特定の物質を、「アレルゲン」といいます。アレルゲンとなるものは、花粉や室内の細かい塵(ハウスダスト)をはじめ、ペットの毛や浮気、カビ、牛乳、卵、サバ、大豆など、数え上げたらきりがありません。

何がアレルゲンになるかは、その人の免疫システムが、どのような物質を異物と認識するかによるのです。例えばスギ花粉の息吹と捉えた場合は杉花粉に反応し、ハウスダストを伊吹と認識した場合は、ハウスダストに反応します。

 

また、どんな場所にどんなアレルギー反応が出るかは、アレルゲンが侵入した場所によります。

アレルゲンは、花屋口から空気と一緒に侵入されて呼吸器系に侵入することもあれば、食物に含まれるアレルゲンの場合は、口から入って消化管に侵入します。

ですから、花粉症であれば、花粉が目に付着して目がかゆくなったり、鼻に入ってくしゃみや鼻水が出ます。ハウスダストやカビなどが肺の気管支まで侵入すれば、喘息の発作を起こします。食べ物に含まれたアレルゲンが腸管に入れば、腹痛や下痢を起こします。

また、皮膚に付着することで、アレルギー反応が起こることもあります。薬物やアクセサリーなどで皮膚炎が起きたり、漆にかぶれるなどのケースがこれにあたります。

心身のストレスがアレルギー性の病気を起こしやすくする。

アレルギー性の病気を持つ人は結構いますんじゃないかな。現代はアレルギー性の病気がとても増えているんだって、スギ花粉だって、花粉自体は昔からあったのに、病気になる人は少なかった。理由はいろいろ考えられるけれど、その1つにストレスがあげられる。

肉体的に疲れていたり、悩みや不安などがあり、自律神経の働きが乱れていると、アレルギー性の病気が発生しやすくなったり、悪化しやすくなったりします。

ぜひ、ひのうえ鍼灸整骨院グループで鍼灸治療を受けて体質改善をしましょー。

 


 

ひのうえ鍼灸整骨院もやっています!
何をって??
それは………
Facebook & Instagram
院内の様子や治療風景など
毎週数回アップしています(*^^*)
ぜひ、一度覗いてみてくださいね♪
イベントの告知などもしていますので
お見逃しなく!!!

Facebook

Instagram

 

 


 

 

ひのうえ鍼灸整骨院 へのお問い合わせはこちら!
TEL:0744-33-8304
完全予約制 になりますので、お手数をおかけしますが
メール・お電話 にて ご予約 をお取り下さい m(__)m
お電話では、当日のご予約も承っております。

 

たいが鍼灸整骨院 へのお問い合わせはこちら
TEL:0744-23-0399
たいが鍼灸整骨院(真菅院)は 予約優先制 です。
待ち時間を減らしスムーズに治療を受けるためにも
事前に ご予約をお取りする ことを おすすめ します(*^^*)

カテゴリー

月別アーカイブ