治療日誌

なかなか治らない猫背

2018.10.02

こんにちは。本院の久保です。

あっという間に10月に突入し、気温もだんだんと低くなってきてる今日この頃・・・

突然ですがみなさん、ご自分の姿勢は良いと思いますか?

当院は首から肩にかけてのひどい肩こりに悩まされている患者さんの治療がとても多いです。

治療する側のほうから見るとそういった患者さんの多くが肩が首が前に出て、

肩が内に巻いているような(いわゆる巻き肩)姿勢で歩かれているように見えます。

ですが、このような猫背の姿勢になっていることをお伝えしたとしても

実際ご本人は気づいていないことが多いのが現状です。

原因が分からずになぜかずっと肩コリ首コリが改善されない・・・

こういった長引くしぶとい肩コリは普段の姿勢大きな原因の1つであることは皆さんも

ご存知だと思います。

また、猫背も種類があります。

①一般的な猫背・・・体の中心から顔が前方に移動

②骨盤前傾型猫背・・・骨盤がまえに傾き反り腰になる影響で猫背に

③骨盤後傾型猫背(スウェード型)・・・骨盤がうしろに傾くことで腰椎が湾曲する。

では、正しい姿勢とはどんな姿勢の事をいうのでしょう?

自分は姿勢は悪くないと思っているそこのアナタも、この機会にチェックしてみましょう。

簡単に出来る姿勢チェック

正面から見たとき

①耳と目・・・左右の高さが水平

②肩・・・左右の高さが水平

③骨盤の前側の一番出っ張っている骨・・・左右の高さが水平

④股関節・・・左右の位置が水平

⑤膝・・・左右の位置が水平

横から見たとき

①首・・・重心のライン上

②肩・・・背中を壁につけたとき、両肩の後ろが壁に触れる

③腰・・・背中を壁につけたとき、すき間が手のひら一つ分

以上が正しい姿勢のチェック基準になります。皆さんどうですか?

こうやってチェックしてみると案外正しい姿勢でなかったことを実感できると思います。

普段、背中(背筋)を使わず丸まった姿勢が定着すると筋肉は使い方を忘れてしまいま

す。たとえばケガで患部をしばらく安静に保っていると、久しぶりに動かした時やリハビ

リの際は動かす時苦労しますよね?

動かしていないために、背骨自体が固まってしまっている可能性があります。この場合だ

から意識的に背筋を使って背筋を伸ばそうにもなかなか自力では改善しにくいんです。こ

の場合、まず背中周りの可動域を増やすためのストレッチから始めると効果的です。下の

ストレッチはちょっとした瞬間に10秒もあれば出来るすとれっちです。コツコツと継続す

るのが苦手な人にこそオススメのストレッチですよ♪           

また、院では背骨のズレが原因で筋肉が張っ

たり、肩こりや猫背改善でお悩みの患者さんには矯正治療を起こしおススメしていま

す。背骨の骨がズレていると、ズレている方向に筋肉も寄っていき、それが結果として筋

緊張に繋がっていくのでどれだけ筋肉をほぐしても原因の根本となる「骨の歪み」を元の

位置に戻してあげないといつまでもコリが善されていきません。そしてたとえ矯正したと

しても一回だけの治療では骨も筋肉も楽な方向へまた少しずつズレている行ってしまいま

す。「正しい位置はここなんだよ」とクセを付ける意味でも最低3回、理想6回程の矯正治

療をオススメします。そうすることで筋肉の不要な緊張がとれて一気にラクになりますよ!

 


ひのうえ鍼灸整骨院

TEL:0744-33-8304
月~金 9:00~12:30、15:00~19:30
土  9:00~12:30
日・祝日 休診、月2回臨時休診あり
※完全予約制※

たいが鍼灸整骨院

TEL:0744-23-0399
月・火・木・金 9:00~12:30、15:00~20:30
水・土  9:00~12:30
日・祝日 休診
※予約優先制※

カテゴリー

月別アーカイブ