治療日誌

ノロウィルスって何?

2019.11.26

こんにちは。受付の土肥です。
最近、急に寒さが厳しくなりましたね。

本格的な冬に向けて、これから流行するノロウィルスなどの感染性胃腸炎(嘔吐、下痢など)について調べました。

 

◎ノロウィルス感染症とは?

ノロウイルス感染症は、乳幼児から高齢者までの幅広い年齢層に、急性胃腸炎を引き起こすウイルス性の感染症です。

ノロウィルスなどによる感染性胃腸炎(吐き気、嘔吐、下痢、腹痛など)は、例年、冬に流行します。

 

◎ノロウィルスの特徴

・アルコール消毒や熱に対する抵抗力がある。

・感染力が非常に強い

・一度かかっても、何度も感染する

 

◎ノロウィルスの感染経路

ノロウィルスは、口から入って嘔吐や下痢を起こします。お腹の中で増えたノロウィルスは、感染者の吐物や便とともに体外へ出ます。

・貝などによる食中毒

→ノロウィルスは内臓に蓄積したかい(二枚貝)などを十分に加熱しないまま食べることにより起こります。

・ヒトからヒトへの感染

→感染者(症状が出ない人でも)が十分に手を洗わないで調理し、その食品を介して感染が広がることがあります。
感染者の吐物や便に含まれたウィルスが付着し、ヒトからヒトへと感染することもあります。

 

◎流水・石鹸による手洗いで予防

帰宅後、トイレ後、そして食事前や料理をする前に、流水・石鹸による手洗いを行うことが大切です。

〈手の洗い方〉

①流水で汚れを落とし、石鹸を使って十分にこすり洗いをしましょう。

②手を拭くタオルは共有せず、ペーパータオルを使うか、個人用タオルを使いましょう。

③水道の蛇口は洗う前の手で触れているので、手と一緒に洗うか、ペーパータオルで蛇口を締め、手を再び汚さないようにしましょう。

※手を笑うときは、時計、指輪、つけ爪などを外しましょう。

 

◎発症したときには・・・

ノロウイルスは体内に入った後、腸で増殖して、胃の運動神経が低下したり麻痺させるため、「腹痛・下痢・吐き気・嘔吐」などの症状を引き起こします。

潜伏期間は12〜48時間です。

胃をひっくり返すような嘔吐や吐き気が突然、強烈に起きるのが特徴です。

発熱は約37〜38℃の軽度で、大人では吐き気や腹部膨満感といった症状がでます。

発症後、通常であれば1〜2日程度で症状は治まります。

下痢は水様性で、重症の場合は、1日に十数回もありますが、通常は2〜3回で治まります。

その他の症状としては、発熱のほか、筋肉痛、頭痛など。後遺症が残ることもなく、いずれも軽症です。

また、感染しても症状が現れないままの人もいます。

・水分補給が大切です

ノロウィルスによる感染性胃腸炎には特効薬やワクチンはなく、対症療法しかありません。そのため、嘔吐、下痢による脱水症状に気をつけ、水分と栄養を補給することが第一です。症状が重い場合は、早めに病院へ行きましょう。

・回復後も感染予防を!

ノロウィルスは、症状回復後も便中に残る性質があります。トイレ後の手洗いを十分にするなどして、感染を広げないことが大切です。

 

◎嘔吐物や便の処理は・・・

・手袋やマスクでしっかりガード

→ 感染者の吐物、便にはウィルスが大量に含まれます。素手で触らず、必ず使い捨て手袋、マスク等で防御してから処理を行いましょう。

・加熱消毒、塩素系消毒剤で消毒を!

→消毒方法には、加熱消毒(85度以上で1分間以上)か、塩素系消毒剤(市販の漂白剤)を希釈して使う方法があります。

床など汚れのついた場所は、消毒剤で拭き取ります。汚れた衣類などは、汚れを落とした後に消毒してから洗濯機に入れるようにします。

 

11月頃から流行がはじまって、12〜2月にピークを迎えるノロウィルス感染症。

普段から、手洗いやうがいなどの予防が大切ですね。

 


ひのうえ鍼灸整骨院

TEL:0744-33-8304
完全予約制 になりますので、お手数をおかけしますが
メール・お電話 にて ご予約 をお取り下さい m(__)m
お電話では、当日のご予約も承っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たいが鍼灸整骨院

TEL:0744-23-0399
たいが鍼灸整骨院(真菅院)は 予約優先制 です。
待ち時間を減らしスムーズに治療を受けるためにも事前に

ご予約をお取りする ことを おすすめします(*^^*)

カテゴリー

月別アーカイブ