治療日誌

寝だめが不調の原因⁈

2020.08.25
皆さん、こんにちは!ひのうえ鍼灸整骨院です。
暑い日が続き、寝苦しい夜も続いて疲れも溜まってくる頃ですね。
休日にたくさん睡眠をとったはずなのに、平日になったら「あれ?体がだる〜い…」と感じたことはありませんか?
実は休日の寝だめが体内リズムの乱れを引き起こすことが分かってきたんです。
今回は体内リズムが乱れた状態=社会的時差ボケといわれるソーシャル・ジェットラグについてお話していきます。
この言葉を聞いたことがない!という人の方が多いですよね⁈

ソーシャル・ジェットラグ(社会的時差ボケ)って?

平日は仕事や学校、家事などの規則正しい社会生活を送っていても、休日前に夜更かしをしたり休日に朝寝坊をして就寝時間や起床時刻がずれると、それをきっかけに体内時計が乱れて眠気が取れないだるい頭が重い…といった時差ボケのような症状が起こることを指し、この概念は2006年にドイツの研究者が提唱しました。
休日だけの生活リズムの乱れと軽く考えてしまいそうですが、体への影響は少なくありません。

ソーシャル・ジェットラグが不調の原因に

気づかないうちに引き起こされる「ソーシャル・ジェットラグ」ですが、週末1〜2時間の体内時計のずれであっても、心身の健康状態に様々な影響を与えることが数多くの研究で指摘されており、肥満生活習慣病気分の落ち込み認知機能低下成績低下などにつながります。
休日に朝寝坊をすると、体内時計はお昼頃を朝だと認識してしまいます。月曜日の朝にスッキリ目覚められなくて当然ですよね。午前中は頭が働かない、体がだるい、何となく体調が悪いという方は「ソーシャル・ジェットラグ」の状態になっていないか、毎日の生活リズムを見直してみて下さい。

体内リズムを整える

朝起きたら、まずは朝日を浴びましょう光によって脳にある体内時計をリセットします。曇りの日であっても、体内時計のリセットに十分な明るさあります。
光の刺激で体内時計をリセットしたら、次は様々な臓器に存在する抹消時計を朝食の刺激でリセットします。朝食には強いリセット作用があることが確認されています。
夜は自分の好みのリラックス方法でお休みモードに!ブルーライトには目覚まし作用があるので、スマホやパソコンは早めにoff。タバコやカフェインには目覚まし作用が、お酒は途中で目が覚めやすくなるので控えめに。そして早めに部屋の照明を落としましょう。明るすぎない方がメラトニン(睡眠を促すホルモン。酸化した体の修復や、糖や脂質代謝にも関わります。)の分泌がスムーズになります。
無用な夜更かしは避け、毎朝同じ時間に起きるようにしましょう!就寝・起床リズムを崩さないために、平日も休日もほぼ同じ時間に起きることが理想です!

交通事故

あなたは安全運転を心掛けていますか?
自分がいくら注意をしていても
巻き込まれることもありますよね((+_+))

事故に遭われて お悩みの方!
または、知り合いが悩んでいるという方!
一度、ご相談ください!!
ひのうえ鍼灸整骨院たいが鍼灸整骨院ともに交通事故に関する相談・治療も承っております。

 

☆ひのうえグループでもLINE公式アカウントをスタートさせました!☆

LINEをお使いの方は、こちらから友達登録していただき、ご案内に沿ってご予約いただければLINEからでもご予約を承れます。
お得なイベント予約の空き情報などもお知らせしていきます!
是非ご活用ください♪

田原本 ひのうえ鍼灸整骨院
検索ID:@762zhuue
真菅 たいが鍼灸整骨院
検索ID:@662vyasq

ひのうえ鍼灸整骨院
TEL:0744-33-8304
月~金 9:00~12:30、15:00~19:30
土  9:00~12:30
日・祝日 休診、月2回臨時休診あり
※完全予約制※

たいが鍼灸整骨院
TEL:0744-23-0399
月・火・木・金 9:00~12:00、15:30~20:30
水・土  9:00~12:00
日・祝日 休診
※予約優先制※

カテゴリー

月別アーカイブ