こんにちは😃ひのうえ鍼灸接骨院です!
2022年が始まり早いもので一月経ちました。
まだまだ寒い日が続きますが、そろそろあの足音が聞こえて来ましたね…😨
そうです!花粉です
当院でも花粉症の先生が数名在籍しており、先月末より「来てるね…」「肌の調子が…」と戦々恐々としております。
本格的な飛散はまだですので、それまでに出来る対策などをお話ししたいと思います。
スギ、ヒノキなどの植物の花粉を対外に排出しようとする過剰な反応(アレルギー反応)により、くしゃみや鼻づまり、鼻水の他、目や喉のかゆみ、目ヤニや涙が出たり、湿疹や皮膚炎が起きたりすることも。
命にかかわる重篤な病気ではないですが、毎年数カ月に及ぶ花粉の飛散時期は継続的に症状が続きます。体の負担となるだけでなく、集中力や注意力が低下し、日常生活の質を下げてしまいます。
くしゃみ、鼻水、鼻づまりは、かぜでも同じ症状が見られます。
コロナが流行している今、判別は難しくなっています。
花粉症 風邪
*目の痒みや充血 *咳や痰喉の痛み
*発熱はほとんどない *熱が出る事が多い
*花粉飛散時期は継続する*1週間ほどで治る
日本での花粉症の多くはスギ花粉によるもので、毎年2月から4月にかけて猛威をふるいます。
花粉症の原因となる花粉の種類は50種類以上と言われており、例えばヒノキ花粉は3月から5月、カモガヤなどのイネ科の花粉は5月から10月、ヨモギやブタクサなどのキク科の花粉は9月から11月頃とほぼ年間を通して飛散しています。
対象のアレルギーがある方は飛散時期には注意して下さいね。
花粉症を発症させないために一番重要なことは、花粉を浴びないこと、花粉に触れないようにすることです!
そのためには、花粉の飛散状況を把握して行動することが必要になります。
花粉症はアレルギー反応のため、体の免疫力を高めることで抵抗力を上げ、アレルギー反応を抑えることが期待できます。
善玉菌の増加は、アレルゲンとなる花粉の吸収を抑える「IgA抗体」の増加にもつながるため、積極的な食物繊維の摂取が花粉症の症状を抑えることにつながります。
花粉症は今では国民病であり、人数は増加しています。
花粉症は一度発症すると治療は簡単ではなく、完全に治すことは難しいといわれています。
しかしアレルギー反応がでる花粉のシーズンに適切な対応をし、免疫力を高めるよう習慣を身に着ければ、その症状を緩和させることは十分可能です。
今から生活習慣を見直し免疫力を向上させ、快適なシーズンを過ごせるよう対策を進めていきましょう!
⭐︎当院でも花粉症コースをご用意しています!
気になる方はお尋ねくださいね😊
交通事故はだれにでも起こりうることです。
すべては一瞬のできごと。もし事故してしまったら…ご相談ください。
磯城郡、橿原市、桜井市、北葛城郡、などで腰痛・肩凝り・婦人科疾患・産後骨盤・子供の夜泣き・頭痛・ストレス・交通事故疾患等、でお悩みの方は、ひのうえ鍼灸整骨院・たいが鍼灸整骨院にご相談ください。
ひのうえ鍼灸整骨院 へのお問い合わせはこちらまで!!
TEL:0744-33-8304
完全予約制 になりますので、お手数をおかけしますが
メール・お電話 にて ご予約 をお取り下さい m(__)m
お電話では、当日のご予約も承っております。
たいが鍼灸整骨院 へのお問い合わせはこちら
TEL:0744-23-0399
たいが鍼灸整骨院(真菅院)は 予約優先制 です。
待ち時間を減らしスムーズに治療を受けるためにも
事前に ご予約をお取りする ことを おすすめ します(*^^*)