ツボ押しシリーズ 2回目は……
ちょっとした時に 役立つツボ を
いくつかご紹介します(*´∀`)♪
耳の奥にある平衡感覚を司る
三半規管での傾きの感知が乱れ
自分がどのようになっているのかが
わからなくなってしまうのが 乗り物酔い です。
元々の三半規管の強い・弱いは
確かにありますが、多くは慣れの問題で
精神的な思い込みが影響していることもあるそうです。
なので、気にせずやり過ごすのが一番!
といわれても、難しいですよね(((・・;) …
そこで!!
覚えておくとよいのが 内関 。
内関は、自律神経を整えて
乗り物酔いに速効性のあるツボです。
場所:手首の内側の横ジワから
指幅3本分肘側に測ったところ。
腕の内側の真ん中にある。
押し方:ツボに親指の腹を当て
皮膚に対して垂直に押します。
腕の下に当てた4本の指を壁にしておき
その壁に向かって、親指全体で
押すようなイメージ。
手の平の中心に位置する 労宮 は
全身の疲れがたまるのを改善します。
労宮は、特にメンタル機能を司り
自律神経のバランスを整える機能があり
落ち込みやイライラ、憂うつなど
心の疲れからくる様々な症状に効き
ストレスを癒すツボです(*´ー`*)
場所:中指の骨を下にたどっていくと
くぼみに当たり、その少し薬指側。
◎手を握って指を曲げた時に
中指と薬指の指先が
手の平に当たるところの中間。
押し方:ツボに親指を当て少し小指側に倒して
手首のほうから指先に向かって
骨を押し上げるように押します。
いかがでしたか?
帰省中、乗り物酔いになった方……
渋滞にあいイライラ……
なんて時に、使ってみてください!!
知っておくと便利なツボ
あと2つご紹介します!
が……続きは次回(^^)♪
前回の ツボ押し が気なる方!
まだ見ていない方は
ぜひ、見てくださいね(^^)
シリーズ[お悩みの方が多い、あの症状]
1-1→ http://www.hinoue.jp/blog/408.html
1-2→http://www.hinoue.jp/blog/476.html
( 本院:橋本 、石谷 )
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
たいが鍼灸整骨院です!
さてさて!前にUPした記事の
「リラックスで+α効果 アロマ編」 (←クリックで前の記事に行きます)
見ていただけましたでしょうか!?
音楽といえどジャンルが山のようにありますが。
ここで紹介するのは具体的には「ヒーリング音楽」です。
音楽はアロマと違い手間がかからなく音楽を流すだけ、
アロマよりはやりやすい+αリラックスですね。
前回も言いましたが実際たいが真菅ではヒーリング音楽を活用しています。
活用する前と比べてあきらかに患者さんの力の抜け具合が変わりました。
それだけ音楽はすごいと改めて実感するほどでした。
1. マッサージされるのと同じくらいのリラックス効果
2.鎮痛作用がある、痛みを感じにくくなる
3.治療のスピードを促進させる効果がある
4.心の健康を保つことができる
他にも証明されていることがありますか。主にこういう効果があるそうです、
つまり音楽は治療としても使えるという事です。
さて、ここで「どのような音楽を聞けばいいのか」という所ですが。
特にこの時にはこれ!という音楽は決まっていません。
「自分がリラックスできるのであれば」
自分の好きな音楽でも十分いいのです、
意外とあるんです!
鳥の鳴き声や川のせせらぎ。海の波音。森の中の音。
などなど色々な種類の自然の音だけを流すCDがあるんです。
屋久島の自然音CDとかすごく良かったですよ、、!寝る前に聞くとすごく寝やすいです。
他にも快眠音楽や、ストレス用メディカルサウンドというものもあります。
アロマテラピー用の音楽もすごくオススメです。
α派という脳のから出るリラックスの派を出してくれる音楽は沢山作られています♪
**レンタルCD屋さんに沢山あると思いますので是非是非!
**動画サイトにも沢山アップされていますのでそれを流すだけでもバッチリです。
アロマお灸を当てながら自然音のCDを流す、、、
嗚呼、、なんて優雅なんでしょう、、
さて。いかがでしたか?+αリラックスの音楽編。
自宅でお灸やストレッチ、マッサージのお供として素晴らしいものだと思います。
もちろん音楽のみでも治療効果がありますので是非試してみてくださいませ。
(たいが鍼灸整骨院)
こんにちは☆
本院のやなぎです☆
いよいよ!!
開幕しますね♪
オリンピックやスポーツ観戦が大好きなのでドキドキしている今日この頃です(笑)
わたしが注目している種目は・・・バレーボール、サッカー、水泳、ホッケー・・・全部です(笑)
選手の方にはあまりプレッシャーを感じずにのびのびと自分らしいプレーをしてもらいたいですね☆
小さい時からスポーツを頑張っている選手が夢を叶えてオリンピックに出場…それだけで、
ひのうえ鍼灸整骨院にも様々なスポーツで頑張っている選手たちが治療にきてくれています!
先生一人一人、全力で治療して選手を応援しています☆
そのなかでも、陸上のトレーナーもしている
私からみた橋本先生は、本当にまじめな先生です(笑)そして明るい🎶
女子力はかなり高いですよヾ(*´∀`*)ノ
先生がお休みの時は院の中は、少ししずか~な雰囲気ですヽ(´▽`)/
それだけ存在感があるんですね♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
プチ情報としては・・字がキレイでよく気が利くステキな女性です🎵
話も上手で患者様との会話もつきないです!
橋本先生がいい❗とおっしゃる方は老若男女、様々な方から支持されている先生です☆
陸上のトレーナー活動もされていて、休みの日に活動している姿も尊敬します☆
スポーツをしていない方でも橋本先生はオールマイティーな先生なのでぜひ♪♪
それではここで恒例の(笑)
今回の主役の橋本先生に聞いてみました☆
1 好きな食べ物は?
お寿司・果物
2 血液型は?
B型
3 休日はなにをしていますか?
陸上の試合や練習がない時は友達と美味しい物を食べに行ったり、騒いだりしています♪
あまり家にいないかも…(笑)
たま~に家にいる時はお菓子を作ったりしてますヽ(・∀・)ノ
4 先生はなぜこの仕事に就いたのですか?
スポーツ観戦が大好きで、一生懸命頑張っている選手のサポートをする仕事がしたいと思ってこの仕事に就きました!
5 先生の夢はなんですか?
☆オリンピック選手輩出☆
橋本先生、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
先生の夢すばらしいですね☆
四年後には叶うかもしれませんねヾ(*´∀`*)ノ
今回はこのくらいで(笑)終わります(笑)
患者様からの疑問や質問もいつでも受け付けておりますので(笑)聞きたいことがあればお申し付けくださいo(^o^)o
皆様のかわりに先生に直撃していきますヽ(・∀・)ノ
になりましたので、橋本先生に診てもらいたいという方はお電話でも来られた際にでもお申し出下さい(^-^)
次回はどの先生になるのか・・お楽しみに☆
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
たいが鍼灸整骨院です!
今回はたいがも院内の紹介をしていきたいと思います
ラナンキュラスとひのうえ鍼灸整骨院とはまた違った院内をご覧ください!
っとここで院内の飾り物を一つご紹介
↑夏用の手作りリース♪
待合室に飾っています。
今たいが真菅には受付さんが3人いてます。
午前、午後とわかれてローテーションで1人ずつ入ってもらっています。
そんなたいが真菅の❀花❀となる受付さんを皆さんに知ってもらいたいと思います。
まず一人目は受付3年目になる「吉田」さんから質問形式で紹介したいと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+*+
☆まずは簡単な自己紹介をお願いします
「はじめましての方は初めまして。知っている方はどうも、あの吉田です。(笑)
たいが鍼灸整骨院で受付させてもらってます生粋のヲタクの吉田です。」
☆よく聞く音楽の種類は?(歌手。ジャンルなど)
「ゲームのサウンドトラックばっかり聞いてます。他にはカフェ系音楽など聞いてたり。
洋楽も作業用BGMとして聞いてます(もちろん英語はわかりません☆)」
☆得意な料理はなんですか?
「くっ、、、燻製(料理?)」
☆カラオケで歌う十八番は?
「YUKI が多いです!」
☆たいがの治療で好きな治療はなんですか?
「超音波ですね~やっぱり人の手で当てられてる感じが大好きですね~
あと、怖がりなんで超音波の刺激が安心します、笑」
☆たいがの受付として気を付けていることはありますか?
「笑顔ですね!もし自分が今どんなに酷い腹痛があったとしても!
患者さんには笑顔を絶やさず!気を付けています。」
☆患者さんとのほっこりエピソードを教えてください
「いっぱいありますよ~!患者さんとは仲良くさせてもらってますからね!
ただやっぱり患者さんの奥さんが妊娠されたり。受験生の学生さんが進路決まったり。
患者さんの家族の方の何か良いお知らせを聞いた時とかはすごくほっこりします!」
☆院長とのほっこりエピソードを教えてください
「院長が家の庭で捕れたカブトムシを持ってきたことですかね。
あれはもう、ほっこりというか、ビックリですが。はい。
私が責任を持って引き取りました。名前はプルコギです。」
以上です!「吉田」さんありがとうございました!
次は「梅谷さん」を紹介していきましょう。
続きは次回で!
お盆休みのお知らせです。
ひのうえ鍼灸整骨院、たいが鍼灸整骨院(真菅店)は
8月11日(木)〜14日(日)までが休診となります。
15日(月)から通常通りとなります。
たいが整骨院(天理店)は
27日(土)〜31日(水)が休診となります。
11日(木)、13日(土)、20日(土)は診察をしています。
お休みの間、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。